日本では一人だけのPriestess of Avalon ちなみさんの元で、
Britannia’s Wheel of the year
ケルトの祝祭→サーウィン、ユール、インボルク、オスタラ、ベルティン、リーザ、ラマス&ルーナサー、メイボン
それにまつわる8つの季節、方角、セレモニー、女神、季節の教えや質、過ごし方などを学ぶ女神トレーニングFirst spiralの卒業式した。
デディケーションの場所についたら、
まずはみんなで落ち葉を掃除して、
私の石たちでストーンサークルを作りました。
石にとっても大地のパワーチャージにもなるし、
この場を整える役割もはたしてくれます。
夜のセレモニー中の写真はありませんが、
夕暮れのはざまの時間から始まりました。
ドラムの音の返事をするようにフクロウが鳴き、
風や葉の音ではなく、パチッ、パチッという音が聞こえ、スピリットがサポートしてくれたような....
目隠しをされていたので、
何をされていたのかは正直わからなかったけど、
暗闇の中、ここでは個人の意思というよりも、
私自身も自然の一部でそこからはあらがえないんだと実体験させられました。
最後に1人ずつ宣言をしたのですが、
この宣言の内容や文章を作るのにも一苦労。
私は2回でOKもらえたけど、
他の方はぎりぎりまで練り直しが必要だったそうで....
ちなみさん(先生)がダメ出ししたニュアンスを言葉ではうまく書けないけど、
宣言というものは生き物で、そして自分の日々の生活の中に溶け込んでいくもの。
セレモニーは粛々と終わり
ホッとしたような、
肚が座ったような気持ちでしたね。
この後はみんで夕食タイム!
豆乳鍋を作りました。
その後、一回目のクラスのときそれぞれ引いた日本の女神についての発表もしました。
私の担当は天照大御神。
おもに伊勢神宮へ参拝した時の体験をはなしました。